寺院内装絵付けの工程
2022年の春から、成田山熱海不動堂のお堂の絵付け作業をしま
其の一
昭和の時代、熱海で名工と言われた父親の元で修行した熟練の職人さんが、お堂の柱と壁の部分を絵付け板が取り付けられるように下準備をしました。
其の二
その職人さんが、お寺の壁と柱に合わせて木材を組み立てられる形に加工しました。
其の三
お堂の中心の壁に取り付けられる壁絵を描いているところです。
其の四
柱の絵を描いているところです。
其の五
絵付けを施した木工品は、仕上げ専門の職人さんにより傷がつかないように表面加工され、お寺に納品されました。
其の六
大工さんが柱から組み立てていきます。
其の七
次に壁絵が嵌め込まれていきます。
其の八
最後にお堂の中心の壁絵が嵌め込まれて作業が終了しました。
其の九
完成しました。お寺の入り口から見たところです。
其の十
真言密教の荘厳な世界が広がります。